既存のアルミ支柱を再利用! まとめ ウッドフェンスを基礎から作るとなればそれなりのパワーも必要ですが、既存のアルミ支柱を利用すれば作業も1日〜2日で出来ますね。 これからDIYでウッドフェンスを作りたい! でも、大掛かりな作業は苦手
アルミ 支柱 ウッド フェンス diy- プロにお願いした下準備(支柱とブロックへの固定) ウッドフェンスの木材はレッドシダー(アルミの支柱は80cm間隔で) ウッドフェンスや塗装作業にはヤッケがおすすめ (1日目~2日目前半は塗料塗り) 2日目後半 ウッドフェンスの横板張り(DIYのコツ フェンスを立てようと思ったんですよ。 あぁ、今日は大分前の記事の続きですね。 ウチは東西南と隣家に囲まれていますが、西・南はすでに隣家のアルミフェンスが立っていました。 東隣のお宅とはウチが境界ブロックを敷いていただけなので、そこに支柱を立ててウッドフェンスでも
アルミ 支柱 ウッド フェンス diyのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿